2017年1月29日日曜日

冬季沖縄幼児部合宿②

いよいよ海上訓練が始まりました。
昨日まではお天気が良く風も吹いており
今年は良い訓練が出来る!と楽しみにしていたのですが…
今日は曇り時々にわか雨。そして…風は吹かず!
走りたい子供達はテンションが下がっていました。
幼稚園組には楽しいウインドトレーニング日和。
明日は良い風が吹くといいなぁ~。



戸塚ヨットスクールを支援する会 粟谷

[無断転載禁止]

冬季沖縄幼児部合宿①


1月28日、今年初めての幼児部合宿が沖縄で始まりました。
沖縄合宿では初めての二桁!
10名の子供達が各地から集まります。
遅れて参加する2人、沖縄から参加する1人を除いて7名の子供達が那覇空港に到着しました。
今回の子供達は既に何回も合宿に参加しているので皆、仲良し。早速、遊び呆けてました。
那覇空港を後にする前にみんなで記念撮影。
名護で夕食を取り合宿所へ入りました。
現在、22時を回りましたが子供達は夢の世界です。
明日は7時起床。合宿所近くの運動場でランニング、ラジオ体操など1時間ほどトレーニングをして朝食。
朝食後、キャンプ地の屋我地へ向かい、自分達が使うテントを設営したり、焚き木を拾ったりして午後は海上訓練。
賑やかな1週間が始まります。





戸塚ヨットスクールを支援する会 粟谷

[無断転載禁止]

2017年1月22日日曜日

メディア出演告知

戸塚校長メディア出演告知

124日放送の「AbemaPrime」に校長が出演されます。
AbemaPrimeはテレビ朝日とサイバーエージェントの共同企画で始まった、スマートフォン向けの日本初の報道番組です。

※ AbemaTVHPもしくはGooglePlayから無料アプリ「AbemaTV」をダウンロードして頂くと視聴頂けます。

番組名: AbemaPrime
月日:  平成29124
時間:  21時~23
出演コーナー:激論!喧嘩上等バトルスタジアム  45分間ほど
       テーマ 「ベーシックインカムはニートを救う!?」(予定)

ニートの問題は働き手がいなくなるという日本の根幹を揺るがす問題でもあります。
当日は生放送ですので、ご覧頂ければと思います。



戸塚ヨットスクールを支援する会 粟谷

[無断転載禁止]

2017年1月7日土曜日

明けましておめでとうございます。



明けましておめでとうございます。

今年もブログを御覧頂き、戸塚ヨットスクールの偽りのない姿をご理解頂ければと存じます。宜しくお願いいたします。

昨年末29日に無事、冬休み合宿も終了しました。お土産の袋を握りしめてお迎えのお母様方と帰る子供たちの背中を見送りながら強く、逞しく育って欲しいと切に願います。

粟谷さん、ウインド楽しい!という3歳の男の子。前回の合宿までは嫌で泣いていたはず。

また来るね!と言って帰る子供達。寒い冬の合宿、親と離れて一週間、小さい子供たちにとっては厳しいものなのに、一つ、壁を乗り越えた実感が子供たちの中に確実に根付いたのでしょう。皆、笑顔で帰って行きました。

そんな中、合宿所でお正月を迎えたーい。年越ししたーい。と残った三羽烏。

大晦日、合宿所恒例の三社まいりは二社で撃沈したようですが、元日、ギグで初船出。

合宿所での年越しはさぞ楽しかったでしょうね。

頑張れ~ジュニアヨットスクールの子供達!



戸塚ヨットスクールを支援する会 粟谷

[無断転載禁止]
 

 

2016年12月29日木曜日

平成28年 冬休み幼児部合宿③





早いもので幼児部合宿も明日が最終日となりました。泣いたり笑ったり、おお賑やかな合宿。子供たちの笑顔がキラキラ輝いています。

今日は風が強くなかなかうまく乗れないおチビさんたち。お兄ちゃん達も風に翻弄されてました。
それでも元気に水の中へ。真冬の海水浴です。

12月のお誕生会をしました。お誕生日を迎えた子供がケーキが苦手なのでバースデーケーキの変わりにバースデーチョコババロア。

明日はお友達と別れるのが寂しくって解散式の後、遊んで帰っても良いですかぁ~と言い出す子供も。

次回は沖縄合宿。
賑やかになるのが楽しみです。


戸塚ヨットスクールを支援する会 粟谷

[無断転載禁止]

平成28年 幼児部合宿②

海上訓練2日目の今日は冬休み幼児部合宿恒例の焼き芋❗
訓練が終わった冷えた体を焚き火と焼き芋が温めてくれました。
訓練の方は風がなくて、物足りないお兄ちゃん達と新人君を含めた幼稚園組には乗りやすいお天気でした。
幼稚園組は浜の近くでの訓練でしたが何故か皆、テンションが高く、お遊び気分。楽しい訓練のようでした。





戸塚ヨットスクールを支援する会 粟谷

[無断転載禁止]

2016年12月25日日曜日

平成28年 冬休み幼児部合宿風景①

今年最後の幼児部合宿が昨日(23日)から始まり、3才~12才の子供たち22名が集まりました。

昨日はクリスマス会、今日は餅つき会とお楽しみの2日間。子供たちはたっぷり遊ぶ時間があります。これも戸塚流のトレーニングの一つ。なぜならば徳育は子供社会で培われるものだからです。

今朝は全員で日の出を見ました。心に残るような素晴らしい日の出でした。今日も頑張るぞ~❗という気持ちが自然に生まれます。

そして、いよいよ明日からは海上トレーニングも始まります。一年で一番厳しい合宿ですが、今年も浜での焚き火が子供たちの冷えた体を温めてくれるでしょう。そしてお楽しみの焼き芋もホクホク。

さあ~頑張ろう❗





戸塚ヨットスクールを支援する会 粟谷

[無断転載禁止]